2014年オフに巨人からDENAにホセ・ロペス選手が移籍しました。これは阿部捕手が1塁コンバートによる影響ですが、そのロペスがDENAで大活躍です。
まずはホセ・ロペス選手のこれまでの成績を見てみましょう。
(21)SEA 54試合 .247(190-47)2本塁打 25打点 4盗塁 6四球
(22)SEA 151試合 .282(603-170)10本塁打 79打点 5盗塁 26四球 リーグ最多犠打(12犠打)
(23)SEA 149試合 .252(524-132)11本塁打 62打点 2盗塁 20四球
(24)SEA 159試合 .297(644-191)17本塁打 89打点 6盗塁 27四球
(25)SEA 153試合 .272(613-167)25本塁打 96打点 3盗塁 24四球
(26)SEA 150試合 .239(593-142)10本塁打 58打点 3盗塁 23四球
(27)COL・FLA 82試合 .216(231-50)8本塁打 21打点 2盗塁 7四球
(28)CLE・CWS 81試合 .246(236-58)4本塁打 28打点 0盗塁 9四球(29)巨人 121試合 .303(429-130)18本塁打 55打点 1盗塁 25四球 ゴールデングラブ賞(一塁手)
(30)巨人 134試合 .243(375-91)22本塁打 57打点 1盗塁 20四球
(31)DeNA 140試合 .291(516-150)25本塁打 73打点 1盗塁 44四球
(32)DeNA 123試合 .263(483-127)34本塁打 95打点 0盗塁 24四球 ゴールデングラブ賞(一塁手)
(33)DeNA 142試合 .301(569-171)30本塁打 105打点 0盗塁 27四球 最多安打・打点王MLB通算9年・5球団 1036試合 .262(3841-1005)92本塁打 480打点 25盗塁 150四球
NPB通算5年・2球団 660試合 .282(2372-669)129本塁打 385打点 3盗塁 140四球
なんというレジェントでしょう。MLB時代はイチローと1・2番を組んでました。
打つだけじゃなくて守備でも有数の戦力だからたまらないですね。
3割30本100打点打つ守備の上手い一塁手、日本人だと小笠原道大選手みたいな感じでしょうか。
なかなか打者には厳しいと言われているナゴヤドームでもかなり打ってます。
12試合 打率.314 HR3 打点16 OPS.991 得点圏打率.667
現在まで日米通算1674安打ですので日米通算2000本まであと3年くらいでいけるでしょうか。
守備がよくて一発があり打点を稼げて精神的支柱としてチーム支えてる陽気な助っ人ホセ・ロペス選手。
日本に来てくれてありがとう。応援しています。