【仮想】もしも川上哲治が1975年以降もジャイアンツの監督だったら

目次

1: 神様仏様名無し様 2020/08/21(金) 11:41:35.66

史実の長嶋G1よりも好成績残せたろうか?
どんな補強や選手起用をしていた?

(長嶋への移行は既定路線だから…とかいう事情は抜きにして)

2: 神様仏様名無し様 2020/08/21(金) 12:14:55.01

堀内高田以降はドラフトが下手くそだったからなあ
強いていえば即戦力にこだわって指名してれば78-79あたりまでは
川上政権が持続して優勝争いも続いてたかもしれない
(1回か2回は優勝を逃すこともありそう)

でも80年くらいでV9戦士+幻のドラフト補充組がほぼ衰えて
結局どん底に落ちて、そのとき監督してたのが貧乏くじを引くのは変わりなさそう

 

3: 神様仏様名無し様 2020/08/21(金) 12:43:48.04
V9を逃した時点で戦力不足を認識しただろうし、長嶋が引退して抜けるから、昭和49年の
シーズンオフに打者の補強をしていたのは間違いない。
他チームのベテラン打者を次々に獲得するのが、川上監督の元来の方針だった。
ロッテの有藤、阪急の長池、近鉄の土井あたりを獲得するのではないか?
その代わり、王以外のV9メンバーを大量放出すると思う。

 

6: 神様仏様名無し様 2020/08/21(金) 14:51:38.63
>>3
外野守備重視の川上さんが長池や土井を欲しがるわけねえよアホ

 

8: 神様仏様名無し様 2020/08/22(土) 05:18:18.19
張本勲の獲得はあったろうか

 

16: 神様仏様名無し様 2020/08/22(土) 09:50:09.26
史実の藤田や王あたりに長嶋が来るわけだろ?
伊東もやらないし原が育つかも怪しいし
三本柱が集まらない可能性もあり

 

17: 神様仏様名無し様 2020/08/22(土) 11:15:37.35
川上監督はV9で兵力を食い尽くし、後の見込みが立たなくなって放り出した、
あとを継がされた長嶋が良い迷惑で苦労の連続だったと某OBが言ってたな。

 

18: 神様仏様名無し様 2020/08/22(土) 13:02:08.54
根本陸男じゃあるまいし現監督が後進の事なんか考えなくて当然でしょ。選手の補強などはフロントがやればいい事。

 

19: 神様仏様名無し様 2020/08/22(土) 13:07:51.77
長嶋や森はコーチで残っていたのだろうか?

 

23: 神様仏様名無し様 2020/08/22(土) 14:24:59.80
川上は牧野と森に長嶋監督の元でコーチをやるように説得してあとはという
ときに長嶋が拒否したにも事実なんだよな

75年79年80年は仕方ないが78年は長嶋采配が叩かれてもしょうがないだろうよ
ヤクルトに逆転優勝されたんだから。 8月の終わりまで4・5ゲームとか話してたん
だよね

 

24: 神様仏様名無し様 2020/08/22(土) 14:40:06.58

そういえば、川上より後の巨人監督ってまだ全員存命なんだよね。

仮に川上監督続投なら、75年はV奪回しまた83年までV9したのではないか?
長嶋は3000安打、王は1000本塁打行ったはずだ。
1980年オフは長嶋監督が解任されたが、「川上監督アゲイン」の声はなかったのかね?

 

25: 神様仏様名無し様 2020/08/22(土) 14:47:00.83

>>24
藤田さんはお亡くなりになってる

川上が広岡と和解しなかったほうが痛手だった。 もし川上と広岡が
和解して広岡が巨人の監督して森がヘッドしたりしてたら少なくとも
78年のヤクルトは別の監督がしてて優勝はなかった

 

33: 神様仏様名無し様 2020/08/22(土) 21:59:15.14
荒川は普通に活躍できない。田淵ならキャッチャーだったら出れるけど、試合に勝てるかどうかは分からないよね。

 

43: 神様仏様名無し様 2020/08/23(日) 06:39:25.24
>>33
田淵は森にまんまと嵌められて潰れたかも

 

48: 神様仏様名無し様 2020/08/24(月) 19:34:45.10

>>44
当時の田淵は細くて足もそこそこ肩も強かったんだよね。 リードは知らんが
ライトにコンバートしてたらもっと打てたかもよ
田淵自身捕手にこだわりあるなら巨人志望してないと思うし。

74年まで王 長嶋 田淵でクリーンアップ
75年王 田淵
76年張本 王 田淵 ジョンソン
77年張本 王 田淵
78年張本 王 シピン
79年シピン 王 田淵 中畑

 

39: 神様仏様名無し様 2020/08/22(土) 23:25:51.53

少なくとも長嶋は衰えが明らかだから2割5分、15本のような成績しか残せないだろうな
王貞治はあるいは三年連続三冠王も可能かも

しかし川上監督だと張本は引退間際までは獲得しないと思う。
生え抜き中心で、あとは引退間際の外様のベテランを補強して勝負するのがVナイン野球。

 

49: 神様仏様名無し様 2020/08/24(月) 19:39:23.67

田淵は巨人で鍛えられて故障少なく長く持つ
80年 ホワイト 王 田淵 中畑
81年 篠塚 田淵 ホワイト 中畑 原
82年 田淵ファーストコンバート 中畑レフトコンバート
篠塚 田淵 原 ホワイト 中畑
83年 篠塚 田淵 原 スミス 中畑

それ以降吉村台頭 打撃の世代交代うまくできてたかも

 

50: 神様仏様名無し様 2020/08/24(月) 20:05:51.72
田淵巨人入りしていたら、立教→巨人の槌田(故人)みたくなっていないか?
あれも東京六大学の三冠王で原並みに騒がれて入ったらしいが

 

53: 神様仏様名無し様 2020/08/24(月) 21:53:34.11
長嶋巨人になって視聴率が上がったことはもっと言及すべきことだろう。

 

54: 神様仏様名無し様 2020/08/25(火) 00:23:44.67
少なくとも翌年は最下位にならなかっただろ
開幕前の王の肉離れ+セゲオのトンデモ采配+反長嶋派によるサボタージュが無い
三塁は富田固定か、トレードで準レギュラー級のユーティリティを併用して使うとかね
外野はもっと早く世代交代してそう
元記事:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1597977695/l50

関連まとめ

巨人まとめの関連記事

  • 【巨人】小林誠司さんは終身名誉トレード候補

    【巨人】小林誠司さんは終身名誉トレード候補

  • 【速報】巨人開幕戦、3番坂本5番丸が決定!

    【速報】巨人開幕戦、3番坂本5番丸が決定!

  • 【悲報】巨人ドラ1・平内、リリーフ転向

    【悲報】巨人ドラ1・平内、リリーフ転向

  • 【朗報】巨人ファンご自慢のドラ3・中山(公式戦三振0)、ガチで逸材だった

    【朗報】巨人ファンご自慢のドラ3・中山(公式戦三振0)、ガチで逸材だった