目次
3: 神様仏様名無し様 2017/03/24(金) 20:53:59.69斎藤隆とか
あと日本で活躍できなかった選手すべて
大家
フィルダーは阪神時代の方が打ちまくってる
骨折しなければね
ソリアーノもそうだ。
ソリアーノって日本にいた時まだ20才ぐらいだから仕方ない
日本では本塁打も打点もタイトルをとってない。
フリオ・フランコ
メジャーで前年に20本打ったホワイトソックスの4番打者だから、
どれだけ打つのかと思ったら、ロッテでたった10本しか打てなくて
ノーパワーぶりにビックリしたわ
確か、その頃は3番フランク・トーマス、4番フランコだったな
メジャーでは4番より3番の方が打率、本塁打、打点ですべて上回ってるチームも多かった
その頃のフロリダマーリンズも3番シェフィールド、4番コナインだったし
長谷川滋利
斎藤隆
岡島秀樹
岡島はソフトバンク時代の方が活躍してるだろ
元NPB外国人選手
NPB退団後にMLBで活躍した9人
OPS+…パークファクター補正を加えたOPS傑出度で100が平均、高いほど優秀
ERA+…パークファクター補正を加えた防御率傑出度で100が平均、高いほど優秀
1位:アルフォンソ・ソリアーノ(1999-2014年) 16年1975試合8395打席7524打数 打率.270、本塁打412、安打2095、打点1159 OPS+112、rWAR27.4、fWAR39.8
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A2%E3%AB%E3%95%E3%A9%E3%B3%E3%BD%E3%BB%E3%BD%E3%AA%E3%A2%E3%BC%E3%8E
2位:セシル・フィルダー(1990-1998年) 9年1250試合5381打席4651打数 打率.256、本塁打288、安打1190、打点924 OPS+120、rWAR16.8、fWAR18.3
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%BB%E3%B7%E3%AB%E3%BB%E3%95%E3%A3%E3%AB%E3%80%E3%BC
3位:ラファエル・ベタンコート(2003年- ) 12年680試合0先発685.2回 防御率3.36、38勝37敗75セーブ149ホールド ERA+133、rWAR13.9、fWAR15.0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A9%E3%95%E3%A1%E3%A8%E3%AB%E3%BB%E3%99%E3%BF%E3%B3%E3%B3%E3%BC%E3%88
4位:マット・ステアーズ(1995-2011年) 17年1876試合5978打席5166打数 打率.263、本塁打265、安打1358、打点892 OPS+117、rWAR14.5、fWAR12.4
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9E%E3%83%E3%88%E3%BB%E3%B9%E3%86%E3%A2%E3%BC%E3%BA
5位:コルビー・ルイス(2010年- ) 6年161試合161先発997.2回 防御率4.27、65勝57敗 ERA+101、rWAR9.9、fWAR13.0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B3%E3%AB%E3%93%E3%BC%E3%BB%E3%AB%E3%A4%E3%B9
6位:エルマー・デセンス(2000-2010年) 11年380試合132先発1071.1回 防御率4.28、50勝56敗 ERA+105、rWAR11.3、fWAR10.2
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A8%E3%AB%E3%9E%E3%BC%E3%BB%E3%87%E3%BB%E3%B3%E3%B9
7位:フリオ・フランコ(1996・1997、1999-2007年) 11年869試合2623打席2229打数 打率.289、本塁打53、安打664、打点333 OPS+102、rWAR6.7、fWAR6.6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%95%E3%AA%E3%AA%E3%BB%E3%95%E3%A9%E3%B3%E3%B3
8位:ビル・ガリクソン(1990-1994年) 5年150試合148先発916.0回 防御率4.50、61勝50敗 ERA+92、rWAR5.6、fWAR5.7
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%93%E3%AB%E3%BB%E3%AC%E3%AA%E3%AF%E3%BD%E3%B3
9位:ライアン・ボーグルソン(2011年- ) 6年169試合146先発875.0回 防御率3.98、51勝53敗 ERA+91、rWAR3.9、fWAR5.6
レアケース中のレアケースなんだろうね
野手はそんな例は皆無だし
>>47
大家はあのまま日本に残っていたら案外活躍したと思うんだよね。
丁度横浜優勝時は投手陣が良かったから二軍で最優秀防御率を取っても出番が無かった。
晩年の衰えた状態で帰って来て7勝したぐらいだし、
日本に残っていたら横浜の投手陣崩壊と重なってローテの中心になっていたかもしれない。
デーブジョンソン
斎藤隆
岡島秀樹
こんなもんか
元記事:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1490355142/